SEO無料相談窓口

「狙ったキーワードで上位表示できない…」「今のSEO対策が正しいのか不安…」
サイト集客でお悩みがあれば、SEO会社のPM兼ディレクターだった僕が無料でアドバイスいたします。

▶︎ とりあえず相談してみる

マーケティング

マーケティングを知らない?興味ない?難しい?理解できない?

しいなま

元SEO会社のPM兼ディレクター|元場面緘黙症の現役マーケター
命の恩人である『マーケティング』を楽しく学べる場を作っています。

【SaaSサービスメディア】月間お問い合わせ数0件 → 6ヶ月で30件
【スクール運営メディア】80記事のうち、60記事が10位以内に掲載
【個人の特化ブログ】月間PV数200pv → 1年間で200,000pv

こんにちは
しいなまです。

今日は、

「マーケティングはめっちゃ大事だよ」

って言うことを話していこうかなと思います。


僕は今、マーケティングの仕事を
させてもらっているのですが、

まだまだマーケティングを知らない方が
多いです。


いろいろな経営者さんや幹部の方と
お話をするんですけど、

マーケティングを知らない、

もしくは知った気でいるけど、
実は全然知らない

みたいなこともよくあります。



正直、マーケティングを知らないで
会社を経営してしまうと、

非常に危ないです。


特に、社長さんはマーケティングを
学ぶことが必須
です。


本当に。


マーケティングができれば、
売上はどんどん上がっていきます。


事業はどんどん拡大していきます。


結果、会社の収益は上がり、
収入も上がっていきます。


こうなれば、もうお金に困ることは
ありません。



さらに、


仕事の忙しさがどんどん
なくなっていきます。


自分の自由な時間は
どんどん増えていきます。


結果、

自分のやりたかったことに挑戦したり、

家族との楽しい時間を過ごすことが
できます。


仕事もプライベートも充実する

ということです。



これほど魅力的なマーケティングを
なぜ多くの人は学んでいないのか。


今回は、3種類の人に分けて
考えたいと思います。

  • マーケティングを知っているけど、
    その重要性に気付けていない人
  • マーケティングの重要さは知っているけど、
    難しいと思ってやってない人
  • マーケティングを学んだけど、
    意味不明で理解できなかった人



では、簡単に1つずつ説明していきます。

①マーケティングを知っているけど、その重要性に気付けていない人


まだ何も知らない人ですね。


何かマーケティングに触れる機会が
ない限り、

このような人がマーケティングの重要性に
気づくことはありません。


知ってはいるけど、自分から学ぼうと
していないわけですから。


「マーケティング勉強しよう」と
思うためには、何か目的が必要です。


何も学ぶ理由がないのに、
勉強なんてしないですからね。


「会社が赤字だから、売上を上げるために
マーケティングを学ぼう」


「自分の事業を立ち上げたいから、
マーケティングを学ぼう」


とか、目的はなんでもいいです。


勉強し始めさえすれば、

目的達成のために頑張ればいいだけです。


やり始めれば、

マーケティングのおもしろさに
気づく
と思います。



僕の場合、

前のエンジニアの仕事がつらすぎて、
その仕事から逃げたくて、

マーケティングを学びました。


おもしろそうだから学んだのですが、

学び始めてからはもう楽しくて楽しくて、
没頭してしまいました。


前の仕事がつまらなすぎて、

「こんな楽しい仕事があるんだ」と思って、
衝撃でしたからね。


マーケティングの重要性は
後から知ることになるのですが、

やはり「おもしろさ」があるだけで
勉強できますから。



まず、マーケティングについて
何も知らない人には

「マーケティングって、おもしろいんだよ」

ってことを知ってもらいたいですね。

②マーケティングの重要さは知っているけど、難しいと思ってやってない人


思い込み・勘違いをしている人ですね。


一度頭に染み付いたイメージって、
なかなか取り払えないんですよね。


人は、何も知らないものに対して、
勝手に悪いイメージをつけます。


誰でも経験あると思いますが、

学校の授業で
最初は難しそうな教科だったけど、

勉強していくとだんだんわかってきて、
難しくなかったなんてこともあるでしょう。


僕は最初、英語とか数学とか
意味不明でしたからね。


授業でも「この先生何言ってんだ?」とか
思ってましたけど、

ちゃんと基礎的なことから学んでいくと、
めちゃくちゃ簡単なこと言ってますから。


たまに、意味不明なこと言っている、
教え方が下手な教師もいるかもしれませんが。


あと、わかってくると単純に楽しいです。


どんどん理解が深まって、
自分の知識になっていく。


新しいことがたくさん発見できて、

毎日が刺激的で、

もっと学びたいと思える状態になります。


この状態になれば、最強です。



なので、まず最初の一歩目が踏み出せるか
重要になってきます。


やってみたら、意外と簡単だった
なんてことがたくさんありますから。

③マーケティングを学んだけど、意味不明で理解できなかった人


途中で挫折した人ですね。


こういう人はめちゃくちゃ
もったいないです。


マーケティングの重要さはわかってるけど、
身に付かなかった。


この原因は、

正しい方法で学べていなかったことです。


独学で学んでいた人は、
勉強のやり方が違っていた。


誰かから教えてもらった人は、
その人の教え方が悪かった。

『正しいやり方』で学んでいるのかどうかが
めちゃくちゃ重要です。


間違ったやり方で学ぶと、

学んでいないよりももっとひどくなることも
ありますから。


『誰に学ぶか』はめちゃくちゃ重要なんで、

その人がどういう人なのか
経歴とか実績とか信用できるか

きちんと調べてから選ばないといけません。



僕が企業にコンサルに行った時、

たまに変なやり方でマーケティングしてる
ところがあるんですけど、

聞いてみると

「以前コンサルしてくれる企業に頼んで
教えてもらった」

とのこと。


で、結果が出ないから僕に頼んだと
言っていたのですが、

「いや、これ絶対にダメじゃん。
結果が出るはずがない」

っていうことを平気でやってるんですよね。



僕が正しい方法を教えてあげたら、
すぐ結果は出たんですけど、

これ教えてあげない人がいなかったら、
全く気づかなかったわけです。



めちゃくちゃ怖いですよね。


「コンサルで教えてもらったことだから
正しい」

と思い込み、全く見当違いのところを
改善しようとしてました。


だから、

全く売り上げが上がりませんでした。



コンサル企業・マーケティング企業だから
といって、

そこの社員が言っていることが
正しいとは限りません。


間違ってることなんて、
よくありますから気をつけてください。


教えてる側が間違っていることを知っていて
教えてるのは完全な悪ですが、



間違っているのを知らずに
教えてるのも悪
です。


だって、お金払って教えてもらってるのに
間違ったこと教えてるって、

詐欺ですからね。


だから、信頼できる人(企業)から
学びましょう。

まとめ

こういった人たちがマーケティングを
身につければ、

今の生活は確実に変わります。


仕事もプライベートも
うまくいかないなんて、

想像つかないですからね。


僕はマーケティングが超重要だから、

みんなに知ってもらいたいと思い、

マーケティングを知らない企業に
マーケティングを教えています。


ですが、時間も限られていますので、
僕が一度に対応できるのは数社だけです。


申し訳ないですが、時間がなくて
お断りした企業も多くあります。


マーケティングがわからない企業は
たくさんありますが、

マーケターはめちゃめちゃ少ないです。


需要と供給のバランスがおかしいんですよ。


だから、僕はマーケターを増やして、
マーケティングを広めたい
んです。


マーケティングがわかる人が増えれば、
世の中は確実に良くなると信じています。


というか、間違いないです。


なので、みんなでマーケティングを学んで、
世の中を変えていきましょう。


壮大なことですが、
実現できないわけではないと思っています。



少しずつでも、僕は進み続けます。



では、今回はこれで。

本日もありがとうございました。



しいなま

プロのSEO依頼場

「自社にSEOにかけるリソースがない」「広告費をかけすぎている」
集客にお困りの方へ、SEO会社のPM兼ディレクターだった僕を使ってみませんか?

サイト設計からキーワード選定、コンテンツ制作、データ分析まで全て対応可能です。
自社サイトを上位表示させて集客したいのであれば、ぜひご連絡ください。

▶︎ 結果を出すために依頼する

-マーケティング
-, ,