こんにちは
しいなまです。
今日は、自分への戒めのために
書いておこうと思います。
これから僕がこんなことをしないように、
間違いを犯さないように
書き記しておきます。
未来の僕へ
「こんなクズな生活
するんじゃねえぞ」
僕は先週、
最低な2連休を過ごしてしまった。
なぜ、あんなことをしてしまったのか。
今はめちゃくちゃ後悔している。
後悔したところで、
あのときムダにした時間は戻ってこない。
お金よりも価値のある、
一番価値のある時間を。
時間の大切さを忘れてしまっていたのだ、
あの時の僕は。
今後、僕が同じ過ちを繰り返さないために、
これからあの日の詳細を書き記す。
ある日の僕の1日
まず、朝。
僕は普段、4時に起きる。
だが、その日は二度寝をしてしまった。
前の日のことで疲れていたのか、
いつの間にか寝ていた。
目が覚め、時計を見ると、
9時を過ぎていた。
二度寝で5時間も寝ていたのだ。
僕は時計を二度見したが、現実だった。
5時間あれば、いろんなことができる。
本を5冊読んだり、ブログを5記事書いたり、
YouTubeを10本撮ったり。
映画なら3本、
アニメなら1クール見れてしまう。
その貴重な5時間を一瞬でなくした。
「寝る」というムダなことをして。
もちろん寝ることは大事だ。
僕はいつも5〜6時間は寝ている。
ただ、その日も22時には寝ているから、
6時間は寝ていたのだ。
そこから5時間、つまり11時間寝ていた。
バカヤロウだよ、ほんと。
どんだけ寝てんだよ。
前日にそんな言うほど
頑張ったわけでもないのに。
で、僕は起きてから絶望だった。
こんなに寝てしまったことに。
本当なら、カフェに行って
勉強している時間なのに、
まだベッドの上。
この状況がつらすぎて、
何もする気がなくなった。
「あーあ、もう今日はどうでもいいや。
明日、今日の分も頑張ればいいや。」
そう思ってしまったのだ。
そうなると、もう終わりだ。
最低の1日が始まる。
まず、枕の横にあったスマホを
いじり始めた。
YouTubeを開く。
特に見たいものはないけど、
なんとなく「おすすめ」をスクロール。
気になった動画をクリックして
見てみるけど、
そんなおもしろいものはない。
けど、なんとなく見ている。
関連動画が表示されて、
次の動画を見る。
この繰り返しで、
ただただ時間だけが過ぎていった。
いつの間にか11時になっていた。
YouTubeを見るのをやめて、
起きようとしたが、その元気もない。
勉強しないといけないのはわかっている。
けど、やる気が出ない。
次は、マンガアプリを開いた。
マンガを読むことは好きだが、
読みたいマンガがあったわけではない。
「おもしろいマンガないかなー」
そんな程度でマンガを見始めた。
結果、15時くらいまでベッドの上で
ダラダラ過ごしていた。
「やってしまった」
何もしてない自分に絶望した。
何も成長してない自分にムカついた。
ただ、僕は変わろうとしなかった。
自分を肯定するために言い訳を作る。
本当はクズなのはわかっているのに、
目の前の現実を見ようとしたくないから
逃げた。
食欲を満たそうと考えた僕は、
家にあったお菓子を食べまくった。
「もうどうにでもなれ」と思って、
やけ食いに走った。
ここまでくると、もう戻れない。
満腹になった後は、
案の定眠くなってきて寝た。
あっという間に1日が終わった。
振り返ってみても、
何もできていないことがはっきりわかる。
どれだけヤバかったか、
今考えると恐ろしいほどに。
24時間でやったことは、
寝る、動画みる、マンガ読む。
これだけ。
時間の無駄遣いのなにものでもない。
もうこんなことはしたくない。
僕はどうすればよかったのか。
ここからその方法を記しておく。
「今日はもうやらなくていいや」
その時は、こんな考えになっていた。
今思い出すと、
ほんとにやばいことをしている。
時間が一番大事だということは
わかっていたはずなのに、
何もわかっていない。
時間が大事なら、
ただ見たくもない動画を
見ているなんてしない。
「やる気が出ない」っていうのは、
しょうがない。
まーそんな日は誰しもある。
けど、そこから何もしてないのが
ダメなんだ。
やる気がないんだったら、
少しでもいいから動け。
書籍を1ページ読むのでもいいし、
メルマガを1通読むのでもいいし、
YouTubeを1分撮るでもいいし、
ブログを100文字書くでもいい。
尊敬する人の動画や音声を
流してみてもいい。
少しでもいいからやる。
最初の1歩目が大事なんだよ。
やらないと、やる気は出てこない。
やり始めると、徐々にやる気が出てきて、
いつの間にか数時間没頭してた
なんてこともよくある。
時間がたてば、勝手にやる気が湧いてくる
なんて思わない方がいい。
そんなことほとんどない。
ベッドの上でダラダラしているだけでは、
いつまでたっても変わらない。
やる気は自分で行動して生み出すものだ。
最初のきっかけは自分で生み出せ。
「今日は自分へのご褒美の日にしよう」
自分にご褒美があげられるほど頑張ったのか?
できなかったことを後悔していないのか?
他の人と比べると、
僕なんて全然できていない。
ご褒美の日なんて必要ない。
ご褒美の日なんて、
そんなたくさんいらないわ。
自分には優しくするな。
そんなご褒美の日を作るな。甘えるな。
他人に優しく、自分に厳しく。
勉強しない日を作るな。
毎日コツコツ続けることが大事なんだ。
少しでもいいから。1分でもいいから。
継続することは難しい。
だから継続できれば、
それだけで価値になる。
だって他の人ができてないんだから。
「明日、今日の分もやればいいや」
明日やろうはバカヤロウ。
まさにその通りだ。
明日やろうと意気込んでも、
結局はやらないのがオチ。
次の日起きても、どうせやる気がなくて、
ベッドの上でダラダラ過ごすだけ。
また同じように時間をムダにしてしまう。
僕の意志なんて、すぐに消え去る。
やる気なんて、次の日、いや数時間後には
なくなってる。
「明日やろう」と思ったら、
今すぐにやる。
せっかく意気込んだんだったら、
そのエネルギーを今使え。
すぐになくなるぞ。
少しでもやって、途中まで進めておけば、
続きもやりたくなる。
不完全なものはやりきりたくなる。
映画やドラマを途中まで見せられるのと
同じ。
続きが気になって、
はやく見たいと思うはず。
少しの空き時間でも、
続きを見ようと思う。
前まではなんの目的もなく
過ごしていた時間が、
意味のあるものに変わる。
目的があるだけで、
密度の濃い1日を過ごせる。
時間も大切に使うようになる。
この状態を目指していこう。
とにかく、
後でやろうと思ったことは、今やる。
時間は大切に。
ありがとうございました。
しいなま